趣味工房 HIRO-G



< PC6001mkUへのCP/M導入テスト 2 >


<2−1> 導入テスト1に引続き、今回はPC80S31を使用してCP/M49Kを立ち上げるために、cpm.d88ファイルをNDittで5インチの1DイメージでFDに書込みました。 写真1がそのFDとPC80S31です。 写真2は各機器の接続状態の写真です。 写真3が、CP/M49Kの起動画面です。 当然ですが、テスト1と同様に起動しました。


 因みにコマンドラインは次の通りです。                    


 NDitt w 1D −U5 b: cpm.d88


 使用した変換用マシンは写真6の右側のマシンです。


<2−2> テスト1の結果を踏まえて、akikawa氏の「CP/M導入メモ・その2の「ファイルのコピー方法」に従って、cpmadd.exeを使い、CP/M49K上でMBASICを立ち上げるテストの結果と手順の概略は次の通りです。

@ MBASICのcomファイルはretroarchive.orgサイトからダウンロ
  ードします。
A cpmaddのコマンドラインは次の通りです。
  cpmadd cpm.d88 Mbasic.com Mbasic.d88
B ここで作成されたMbasic.d88をテスト1同様にP31ファイルに変
  換しSD6031のD1へコピーします。
C CP/M49Kを立ち上げ、dirコマンドでMbasicを選択した画面 
  が、写真4で、実行した例が写真5です。



写真4 MBASIC起動画面






写真5 MBASIC実行画面






写真6 変換用マシン(右側)




< 今後の予定 >

 @ トラ技ボードのROMの解析開始: チマチマ解析中
 A PC6001mkUへのCP/M導入テスト 1:完了 
 B PC6001mkUへのCP/M導入テスト 2:完了
 C PC6601へのCP/M導入テスト 
 D FDDに関するの調査まとめ
 E FDD制御ボードの製作

 

CP/M No6


CP/Mマシン復元進捗  ・PC6001mkUへのCP/M導入テスト 
2013年9月27日


写真1 PC80S31と5インチFD






写真2 各機器接続状態






写真3 CP/M起動画面