趣味工房 HIRO-G



< 拡張ボード用FDD制御ボード製作準備 >

 トラ技資料に基づくCP/Mボードの製作については、重要なキー入力とスクリーンエディタ部分の解析とそれに伴うPC8001用のキーコードテーブルを作成中です。 スクリーンエディタが使えるようになるまでは、まだ時間が掛かりそうです。
 安居院氏著書「CP/M手作りマイコン1」を参考に製作した拡張ボードの改造とモニタの移植は順調に進んでいますので、FDDについては、取りあえずは、拡張ボード用のFDD制御ボードの製作を進めていこうと思います。
 写真3が「CP/M手作りマイコン3」の折込に記載されているミニフロッピーディスク2DD用の制御回路図です

 拡張ボード用FDD制御ボードは、写真1のように拡張ボードに接続して、ND80ZVのテストで使っていたラックがありますので、このラックを使用して写真2のようなラック用の基板に組み込みます。
因みに、コネクタは4mmピッチの44Pを使用、基板はSunhayatoの、
ユニバーサル基板CPU−107Fです。 CPU−107Gでも勿論良いですが、高いです。

  ラックはかなり前に、ヤフオクで落札したもので、最初は35x2の70Pのコネクタが付いていましたが、改造して使っています。
 9216BPとD765ACは入手が不安でしたが、調査した範囲では、
チップワンストップとタイロテック社が取扱っていましが、1チップから購入できるタイロテック社から、2チップずつ購入しました。(写真4)


  


写真4 9216BP、D765AC








写真5 ラックの状態




< 今後の予定 >

 @ トラ技ボードのROMの解析開始: チマチマ解析中
 A PC6001mkUへのCP/M導入テスト 1:完了 
 B PC6001mkUへのCP/M導入テスト 2:完了
 C PC6601へのCP/M導入テスト 1:完了
 D PC6601へのCP/M導入テスト 2:完了
 E 拡張ボード用FDD制御ボードの製作:準備中

 

CP/M No9


CP/Mマシン復元進捗  ・拡張ボード用FDD制御ボード製作準備
2013年10月1日


写真1 拡張ボードと拡張ボード用ラック






写真2 FDD制御ボード用ユニバーサル基板







写真3 ミニフロッピーディスク2DD用制御回路