趣味工房 HIRO-G




< MachiKania  試食はじめ >



 前回の「アラカルト4」でちょっと紹介しましたMachiKaniaのパーツを秋月電子へ注文していましたが、届きましたので早速組み上げて、   ケンケンさんのホームページの                 「MachiKania」 「SDカードブートローダ製作の説明に従い、  ブートローダとフルスペックの関係ファイルを、マイクロSDカード1GBへ保存してテストを実施しました。
 テストに使用したTVは、他のボードのテストにも使用しているPanasonicのTH-23LX70です。 組立てたMachiKania(写真1)との接続ケーブルはオーディオ用を使用し、PS/2キーボード(写真2)は在庫品から小型のものを探し出し使用してます。

 電源をいれると自動でブートローダが立ちあがり、ゲーム一覧と、MachiKaniaBASICが選択できる画面(写真3)が表示されました。 先ずは、MACHIKANを選択すると写真4のようにBASICコンパイラが立ちあがります。 写真5MUSIC.BASを覗いてみた画面で、RUNさせますと写真6の画面が表示されましたので、選択して実行させますと、サウンドとして聞くことができました。 引き続き、ブート起動して、それぞれのゲーム(写真7〜12)を一通り楽しませていただきました。


 MachiKaniaは、PIC32MXマイコンひとつで、カラーCRTC、グラフィック、SDカードブートローダ、PS/2キーボードインターフェースを実現し、しかも完成度が高いワンボードPCですね。 

 ワンボードは、組込み用以外は興味がうすかったのですが、このボードにつきましては、当方にとりましては、非常に困難な道ですが、是非ともシステムの詳細を学んでみたいと思いますね。




写真1 MachiKaniaボード





写真2 MachiKaniaボードのテスト状況





写真3 選択画面





写真4 BASICコンパイラ立上げ画面




写真5 MUSIC.BASのリスト画面




写真6 MUSIC.BASの実行画面

< TREX450 SPORT >




 SDXに続き墜落。


 以下同文。








アラカルト No5


MachiKania 試食はじめ 
2016年5月27日


写真7 パックマンの初期画面



写真8  パックマンのプレイ画面



写真9 テトリスの初期画面



写真10 テトリスのプレイ画面



写真11 ブロックくずしのプレイ画面



写真12 箱入り娘の初期画面