-+

趣味工房 HIRO-G



   < JetBotの製作その8  データ収集の準備>

 試作の「掃除ロボット型JetBot」の衝突回避自動走行データを自前で準備するために、リモコンで「JetBot」を移動させてデータ収集を行いたいと思いますが、前回の報告で、リモコンのプログラムについてはオージス総研「JetBotを動かしてみよう:第3回JetBotを走らせる(衝突回避編)」を参考にするつもりでしたが、その後の調査で「JetBotの製作その5 Teleoperationテスト」で使用したプログラムを利用したと思われる、リモート操作でデータ収集ができるプログラム「data_collection_teleoperetio.ipynb」が見つかりました。 URLは次の通りです。

https://github.com/davidRetana/jetbot/tree/davidretana/notebooks/collision_avoidance

コントローラはXBOXのものをそのまま使えますので、使い勝手は全く同じです。

 先ずは、GitHubからJetBot本体にダウンロードするために、ディスプレ、キーボード、マウスをセットして立ち上げ(写真1)、グーグルクロームからダウンロードします(写真2)。 
 欲しいファイルは、「data_collection_teleoperetio.ipynb」(写真3)だけですが、 一括してzip形式でダウンロードし、必要なファイルだけを「JetBot」本体のHomeディレクトリ「Notebooks」フォルダへコピペすることとしました。 ダウンロードの要領は、手順1(写真4)〜手順3(写真6)の通りです。

 ダウンロードされたファイルは、Homeディレクトリ「Downloads」フォルダ(写真7)のサブフォルダ「jetbot-davidetana.zip」(写真8)名で保存されていますので、 Openコマンドで解凍(写真9)すると「Downloads」フォルダに解凍後の「jetbot-davidetana」(写真10)名のサブフォルダが新たに作成されます。
 目的のファイル「data_collection_teleoperetio.ipynb」は、このサブフォルダを、
「jetbot-davidetana」(写真10)→「notebooks」(写真11)→「cllision_avoidance」(写真12)→「data_collection_teleoperetio.ipynb」(写真13)と階層を下ってたどり着きました。

 次に、「data_collection_teleoperetio.ipynb」を「JetBot」本体で実行するために、「JetBot」本体のHomeディレクトリ内にある「Notebooks」フォルダ(写真14)のサブフォルダ「cllision_avoidance」(写真15)へコピペし、確認の結果、写真16のように正常にコピーされていました。 

 やっと目的ファイル「data_collection_teleoperetio.ipynb」のダウンロードからコピペまで何とかたどり着きましたが、この一連の作業は、Linuxのコマンドラインでスマートに一行で書けるのではないかと思いますが、Linux、Pythonの初心者の当方としては、今のところ、一歩一歩進めるしかありません。

 作業が上手くいたかどうかをホストPCのブラウザから確認しましたところ、写真17、写真18のように無事に「Jupyter Notebook」で認識され、ファイル名は、
「Collision Avoidance-Data Collection with controller」
となっています。
 これでTeleoperationの場合と同様に、「Jupyter Notebook」で「JetBot」本体をリモコン操作してデータを集めるための準備が整いましたので、いよいよ自立するための第一歩となります、自前のリアルなデータ収集作業へ進みたいと思います。





to AI No2-7       to AI No2-9


to AI No2-12   to AI No2-15

to 新テク・アラカルト










                                     
            写真1 「JetBot」本体の立上げ


                                                       
            写真2 グーグルクロームの検索


                                                 
            写真3 目的ファイルの確認


                   
                 写真4 手順1


                                           
                写真5 手順2


                                         
                写真6 手順3


< TREX450 SPORT >




 SDXに続き墜落。


 以下同文。








AI No2-8



JetBotの製作その8 データ収集の準備
2022年2月8日


写真7 Homeディレクトリ 「Downloads」フォルダ



写真8 「jetbot-davidetana.zip」サブフォルダ



写真9 「jetbot-davidetana.zip」のOpen作業



写真10 「jetbot-davidetana」サブフォルダ



写真11 「notebooks」



写真12 「cllision_avoidance」



写真13 「data_collection_teleoperetio.ipynb」



写真14 Homeディレクトリ 「Notebooks」フォルダ



写真15 「cllision_avoidance」



写真16 「data_collection_teleoperetio.ipynb」の確認



写真17 「ホストPCによる確認」



写真18 「ホストPCによる確認」画面の拡大


??